2007年 01月 20日
伊豆沼の南にある「長沼」は、伊豆沼とほぼ同じ大きさの沼ですが、野鳥の数はかなり少ないようである。 薄氷で覆われた長沼。中央部の黒い部分は水面。 ![]() 着水する白鳥と蓮の造形 ![]() 寛ぐ白鳥 ![]() いけす前で昼寝する白鳥 ![]() 野鳥が乱舞していた ![]()
by kamoshiday
| 2007-01-20 18:51
| 県外あちこち
|
Comments(6)
こんばんは!氷が張るほど寒いのですね!湖面に着水する白鳥の
バックの蓮の形がずいぶん面白いですね。自然は凄いですね。
odamakiさん、こんばんは。
「今年は暖かいんですよ。いつもは雪で覆われているのに・・・」と 散歩で通りかかった女性が言ってました。 蓮の茎が折れ曲がって水面に写り、面白い形を造っていましたね。
蓮の造形が水面にくっきりと映り、シンメトリが面白く捉えていますね。
白鳥も構図の中で良い位地に収まり、全体のバランスがうまく切り取られているため、素敵ですね。
2番目の写真の蓮の自然の造形と白鳥の動きが面白いですね。
koaraさんに褒めて貰うと嬉しいです。
ありがとうございます。
geieiさん、いつもありがとうございます。
自然の造形は、見れば見るほど面白いですね。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 今日の一枚 日立の街あちこち 茨城県内あちこち 県外あちこち 季節の草花 スライドショー 動物たち チョッと一言 親鸞の「二十四輩寺」巡礼 中国上海の今 日立市発展の礎 食べある記 千客万来 YouTube 未分類 お気に入りブログ
デジカメって最高! by... 松之山の四季2 【匠のデジタル工房・玄人専科】 カメラの眼で見てきたもの... みちのくの大自然 写真家 海老原 勇人 森のささやき by mo... 風景屋 PHOTO ALBUM 963-7837 「ぐらんま」の独り言 感動写真 なまらいいっしょ! 悠悠緩緩187 風景-Photo *Happy Swing... 魅せられて大和路 Photo Diary さぬき写真工房 Photos in th... JAZZの普段着写眞館 カメラ小僧ぷーちゃんのG... 常陸のT's BLOG 新れいな日記 日本ブラリ * thank you * 茨城お散歩 デジタルで見ていた風景 「いつか何処かで…」 Colors of Se... 日々のあわ ゆる鉄旅情 外部リンク
外部 リンク Ⅱ
ファン
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 more... 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||